令和6年賃金構造基本統計調査の結果が公表されました。
賃金構造基本統計調査は、厚生労働省が毎年実施している主要産業に雇用される労働者の賃金の実態を明らかにする統計調査です。賃金構造基本統計調査では、雇用形態(正社員、正社員以外)、就業形態(一般労働者、短時間労働者)、職種、性、年齢、学歴、勤続年数、経験年数など、労働者の属性別の賃金の結果を、都道府県、産業、企業規模別などで提供しています。
この調査結果(令和6年版)が3月17日に公表されました。この統計調査の活用方法はさまざまありますが、代表的な活用方法をお知らせいたします。
<賃金構造基本統計調査>
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&toukei=00450091&tstat=000001011429

このページの中の「令和6年賃金構造基本統計調査 [247件]」の「都道府県別[45件]をクリック

すると下記のような都道府県別の統計表が表示されます。

このなかで「埼玉・千葉」のExcel閲覧用をクリックすると、Excelシートが表示されます。このシートで次の50業種の賃金データが閲覧できます。

(千葉)産業計
(千葉)C鉱業、採石業、砂利採取業
(千葉)D建設業
(千葉)E製造業
(千葉)E09食品製造業
(千葉)E10飲料・たばこ・飼料製造業
(千葉)E11繊維工業
(千葉)E12木材・木製品製造業(家具を除く)
(千葉)E13家具・装備品製造業
(千葉)E14パルプ・紙・紙加工品製造業
(千葉)E15印刷・同関連業
(千葉)E16化学工業
(千葉)E18プラスチック製品製造業
(千葉)E19ゴム製品製造業
(千葉)E21窯業・土石製品製造業
(千葉)E22鉄鋼業
(千葉)E23非鉄金属製造業
(千葉)E24金属製品製造業
(千葉)E25はん用機械器具製造業
(千葉)E26生産用機械器具製造業
(千葉)E27業務用機械器具製造業
(千葉)E28電子部品・デバイス・電子回路製造業
(千葉)E29電気機械器具製造業
(千葉)E30情報通信機械器具製造業
(千葉)E31 輸送用機械器具製造業
(千葉)E32その他の製造業
(千葉)F電気・ガス・熱供給・水道業
(千葉)G情報通信業
(千葉)G39情報サービス業
(千葉)H運輸業、郵便業
(千葉)I卸売業、小売業
(千葉)I50~55卸売業
(千葉)I56~61小売業
(千葉)J金融業、保険業
(千葉)K不動産業、物品賃貸業
(千葉)L学術研究、専門・技術サービス業
(千葉)L72専門サービス業(他に分類されないもの)
(千葉)L73広告業
(千葉)M75宿泊業
(千葉)N生活関連サービス業、娯楽業
(千葉)N80娯楽業
(千葉)O教育、学習支援業
(千葉)O81学校教育
(千葉)082その他の教育、学習支援業
(千葉)P医療、福祉
(千葉)P83医療業
(千葉)Q複合サービス事業
(千葉)Rサービス業(他に分類されないもの)
(千葉)R91職業紹介・労働者派遣業
(千葉)R92 その他の事業サービス業
この「都道府県、年齢階級別きまって支給する現金給与額、所定内給与額及び年間賞与その他特別給与額」は、男女別、年齢別(5歳きざみ)、規模別の賃金データとなっています。また①「所定内給与額」は基本給を含む毎月定額で支給される賃金、②「きまって支給する現金給与額」は時間外手当を含む変動給与を含む賃金総額、③年間賞与その他特別給与額は年間の賞与額です。
よって、②×12カ月+③と計算すると、年収金額が算出されることになります。これを一覧表にすると下記のとおりとなります。
●業種別年収額<男性>/従業員10人~99人規模
業種 | 産業計 | 製造業 | 建設業 | 卸売業 |
年齢 | ||||
~19歳 | 3,009.1千円 | 2,771.6千円 | 2,511.6千円 | 3,708.0千円 |
20~24歳 | 3,559.1千円 | 3,764.4千円 | 3,184.2千円 | 2,869.7千円 |
25~29歳 | 4,116.4千円 | 3,645.7千円 | 4,282.7千円 | 3,271.8千円 |
30~34歳 | 4,594.0千円 | 4,316.4千円 | 4,620.7千円 | 4,276.9千円 |
35~39歳 | 5,107.5千円 | 4,699.2千円 | 6,319.3千円 | 4,393.0千円 |
40~44歳 | 5,211.7千円 | 5,238.0千円 | 5,687.8千円 | 4,930.3千円 |
45~49歳 | 5,510.2千円 | 5,804.5千円 | 6,262.9千円 | 5,412.6千円 |
50~54歳 | 5,545.2千円 | 5,510.1千円 | 6,320.5千円 | 5,577.7千円 |
55~59歳 | 5,412.6千円 | 4,962.9千円 | 6,272.6千円 | 6,394.4千円 |
60~64歳 | 5,149.7千円 | 4,600.1千円 | 6,750.7千円 | 4,402.1千円 |
65~69歳 | 4,156.1千円 | 3,082.8千円 | 5,135.0千円 | 4,396.6千円 |
70歳~ | 3,391.1千円 | 3,211.9千円 | 3,521.0千円 | 4,119.8千円 |
●業種別年収額<男性>/従業員100人~999人規模
業種 | 産業計 | 製造業 | 建設業 | 卸売業 |
年齢 | ||||
~19歳 | 2,923.0千円 | 2,819.5千円 | 2,496.0千円 | 3,575.5千円 |
20~24歳 | 3,619.0千円 | 3,337.5千円 | 3,707.8千円 | 3,738.4千円 |
25~29歳 | 4,406.0千円 | 3,882.1千円 | 4,916.9千円 | 5,052.8千円 |
30~34歳 | 4,804.6千円 | 4,311.6千円 | 5,579.0千円 | 5,767.8千円 |
35~39歳 | 5,396.4千円 | 5,783.9千円 | 6,357.3千円 | 5,554.1千円 |
40~44歳 | 5,983.5千円 | 5,237.6千円 | 6,264.9千円 | 6,686.3千円 |
45~49歳 | 5,931.1千円 | 6,054.1千円 | 6,983.4千円 | 5,872.6千円 |
50~54歳 | 6,435.1千円 | 6,627.4千円 | 7,319.9千円 | 7,344.3千円 |
55~59歳 | 6,175.9千円 | 5,748.4千円 | 7,172.9千円 | 7,237.9千円 |
60~64歳 | 4,919.6千円 | 4,605.2千円 | 5,946.0千円 | 4,091.7千円 |
65~69歳 | 4,680.8千円 | 4,044.2千円 | 6,434.7千円 | 4,326.0千円 |
70歳~ | 3,219.7千円 | 3,118.8千円 | ― | 1,864.8千円 |
●業種別年収額<男性>/従業員1000人以上規模
業種 | 産業計 | 製造業 | 建設業 | 卸売業 |
年齢 | ||||
~19歳 | 3,000.2千円 | 2,901.5千円 | 3,538.1千円 | ― |
20~24歳 | 3,846.6千円 | 4,282.7千円 | 4,713.5千円 | 3,736.6千円 |
25~29歳 | 5,150.8千円 | 5,206.6千円 | 6,219.2千円 | 4,754.4千円 |
30~34歳 | 5,842.7千円 | 6,351.5千円 | 6,739.4千円 | 6,117.6千円 |
35~39歳 | 6,676.1千円 | 6,951.0千円 | 7,520.1千円 | 6,361.8千円 |
40~44歳 | 7,056.3千円 | 7,537.8千円 | 7,472.8千円 | 7,915.8千円 |
45~49歳 | 7,535.5千円 | 8,228.8千円 | 8,179.2千円 | 7,399.1千円 |
50~54歳 | 8,039.1千円 | 8,491.3千円 | 10,067.6千円 | 7,843.1千円 |
55~59歳 | 7,906.3千円 | 8,336.0千円 | 8,768.8千円 | 7,040.9千円 |
60~64歳 | 5,760.7千円 | 6,076.4千円 | 6,936.2千円 | 4,618.4千円 |
65~69歳 | 3,301.1千円 | 3,727.7千円 | 3,887.7千円 | 4,166.1千円 |
70歳~ | 2,703.1千円 | 1,519.1千円 | 3,513.9千円 | ― |
表形式にするのではなく、グラフに表し、そのうえで自社の従業員の実年収をプロットして、課題を抽出するという方法もよく用いられます。
注意しなければならないのは、この調査結果の賃金ですが、①賃金5歳刻みで大雑把である、②賃金データには通勤手当も含まれており違和感がある、③都道府県別では一般の従業員と管理職などの区分がなく比較しづらい、などの大きな問題点があります。
とはいえ、毎年無料で得られる情報であり、活用の余地は非常に広いので、ご一瞥されることをお勧めいたします。
なお、エフピオでは関与先様の生のデータを用いた「賃金診断」ならび「賃金制度・評価制度」導入のコンサルティングを積極的に行っております。
あわせて、内容をご確認ください。
賃金制度・評価制度の導入
https://fpeo.co.jp/wp-content/uploads/2024/09/d3452b730cd70a8cf706de368088e38e.pdf
ズバリ賃金診断のご案内
https://fpeo.co.jp/wp-content/uploads/2024/09/405af302d0ba746103647b8b44ae7eca.pdf
顧問契約やエフピオのサービス等に関するお問い合わせは、下記よりお願いいたします。
弊社の記事の無断転載を禁じます。なお、記事内容は掲載日施行の法律・情報に基づいております。本ウェブサイトに掲載する情報には充分に注意を払っていますが、その内容について保証するものではありません。社会保険労務士法人エフピオ/株式会社エフピオは本ウェブサイトの利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
- タグ: