従業員が辞めるときに役立つ会社を守るリスク回避のコツ
従業員が辞めるときに役立つ会社を守るリスク回避のコツを社労士・弁護士の視点からお話しいたします。
講師
社労士 浅山 雅人(浅山社会保険労務士事務所 所長)
労働局に持ち込まれる労務トラブルの3件に1件は退職または解雇によるものです。
退職時に円満に退職してもらうことは労務管理において非常に重要です。
退職のときの書面のミスやちょっとした一言で「会社に無理やり解雇させられた!」と言わ
れてしまったり、在職中の残業代を請求させられてしまったという相談が後を絶ちません。
社労士の実務経験に基づいて、トラブル防止に役立ったコツをお伝えします。
講師
弁護士 武田 祐介(みどり総合法律事務所)
従業員の退職は、会社にとって大きなリスクとなることがあります。
例えば、従業員は、日常の勤務において、会社内の秘密や取引先情報といった重要な
データに触れています。
そのため、退職した従業員が、いやがらせ目的で社内秘密を暴露したり、取引先情報を
持ち出して競合他社に就職してうえで顧客を横取りしようとする、といったケースが
見受けられます。
そこで、弁護士の視点から、会社がリスクを回避するためにはどのような方法を
取ったらよいのか、過去の判例等を踏まえてアドバイスいたします。
日程
平成30年10月17日(水)
13:30~16:00(受付開始13:00より)
会場
浅山社会保険労務士事務所 セミナールーム
千葉市中央区中央2-9-8 千葉広小路ビル4F
(JR千葉駅東口より徒歩15分)
駐車場のご用意がございませんので、
お車でお越しの際は近くのコインパーキングをご利用ください
受講料
受講料:1 名様につき 5,000 円(消費税別)
※顧問契約先様は無料です。
定員
10名(先着順)
申込はこちらから
申込用紙に必要事項をご記入の上、FAX【043-306-5083】でお申し込みください。
※本セミナーの受付は終了いたしました。