実録!中小企業のハラスメント対策(2022年2月17日実施)
中小企業のハラスメント防止義務スタートまであと2か月弱。準備は万全ですか?
講演内容
1.2022年4月、中小企業も「パワハラ防止法」の対応が義務化
2.実例から見る、中小企業でのパワハラ事例
3.とはいえ、中小企業の事業主の義務の内容と何をすればいいのか?
4.実務における、中小企業におけるパワハラ防止対応のポイント
講師プロフィール

津田 千尋
社会保険労務士法人エフピオ
コンサルタント
【講師略歴】
昭和54年 千葉県生まれ
平成9年 千葉県立千葉高校卒業
平成14年 東京農工大学工学部生命工学科卒業
平成27年 浅山事務所(現エフピオ)入社
労務相談、ハラスメント相談、就業規則の相談などを行いながら、日々奮闘中。
形式
WEB配信 ZOOM
受講料
無料
日程
令和4年2月17日(木)
開始時刻
14:00~15:00(受付開始13:45~)
主催
社会保険労務士法人エフピオ
043-306-5082
※同業他社さまにはご参加をご遠慮頂いております。申し訳ございませんが、ご理解のほど宜しくお願い致します。
※本セミナーの受付は終了いたしました。
- タグ:
- ハラスメント ,