人事評価制度導入のススメ ~不満の減少、やる気の上昇を実現~
【公開日:2024.2.2】
人事評価制度導入のススメ
~不満の減少、やる気の上昇を実現~
1)人事評価制度とは
会社(社長)の考えを文書化すること
2)人事評価制度の二つの役割
- 可視化ツール:適正分配機能
- コミュニケーションツール:ベクトル統制機能
3)人事評価制度導入の効果
- 内発的動機付けの促進
- 意欲、能力の向上→組織風土の強化
- 成果、エンゲージメントの向上
4)人事評価制度の内容
- 等級制度
- 賃金制度
- 評価制度
5)人事評価制度の無い現実
市場価値の高い従業員が離職する。本来必要な多様な価値観が排除され、特定の価値観のみ残存し固まる。
6)人事評価制度
よくあるこの相談
- あれもこれも盛り込んでしまい、分かりにくい制度になった
- 賃金が思ったより上昇してしまい人件費が高騰してしまった
- せっかく導入したのに、実際の運用が煩雑で従業員から不評になっている
上記以外のお悩みでも是非、エフピオにご相談ください。