退職金で定着を図る!退職金制度の作り方・見直し方セミナー
「退職金債務を把握できていない」「退職金の財源として中退共を利用している」
「これから従業員の退職金を考えてあげたい」とお考えの経営者様におススメです!
講演内容
少子高齢化社会・労働力人口減少の中、人手不足はどの企業も課題となっています。また、求人広告において、求職者が福利厚生の中で一番求めているものは、退職金制度とも言われています。
そこで、従業員の定着を図り、応募者が集まる制度として、退職金制度の作成・見直しをしませんか。中小企業の退職金制度の導入率は約65%。制度を設けたときから一度も見直しをしていない会社が多く、現状と合っていない可能性があります。
今回のセミナーでは、退職金制度の相場、現状、基礎知識だけでなく、トレンドを押さえた退職金制度をご紹介いたします。我が社にあった退職金制度を作ることができます。
①ホントは怖い!退職金制度
・こんな退職金制度は危ない!
「しばらく見直していない」「退職金債務を把握していない」
・他社はどうしてるの?退職金額の相場 ・知っておきたい退職金制度の基礎知識
②退職金制度の制度設計
・制度設計のパターンをご紹介「基本給連動型」「積立方式」「ポイント制」「中退共」とは?
・導入企業数増加!選択制確定拠出年金の導入メリット
・パート・契約社員にも退職金を支給?同一労働同一賃金の裁判例
・制度移行の際に気を付けるべきポイント
講師プロフィール

津田 千尋
社会保険労務士法人エフピオ
コンサルタント
【講師略歴】
昭和54年千葉県生まれ
平成9年千葉県立千葉高校を卒業
平成14年東京農工大学工学部生命工学科を卒業
平成27 年 浅山事務所( 現Fpeo) に入所。
労務相談、ハラスメント相談、就業規則の相談などを行いながら、
日々奮闘中。
◆形 式
対面セミナー(※ZOOM同時配信あり)
◆受 講 料
1名様につき5,000円(消費税別途)
※顧問先様は無料です。
◆電 話
043-306-5082
◆日 程
令和3年5月19日(水)
◆開始時刻
13:30~16:30(受付開始13:00~)
◆主 催
社会保険労務士法人エフピオ
◆会 場
社会保険労務士法人エフピオ内
(千葉市中央区中央2-9-8千葉広小路ビル5F)
◆定 員
12名
◆申込方法
※本セミナーの受付は終了いたしました。
セミナー案内ダウンロード