中小企業の賃金相場と同一労働同一賃金時代の賃金制度
「我が社の採用募集に人が応募しないのは給料が安いからなのか?」
「我が社に人が定着しないのは給料が上がらないからなのか?」
それが正しいかどうかは、世間相場と比べてみるしかありません。世間相場と一言でいっても、厚生労働省の賃金構造基本統計調査やハローワークの求人統計、そして我々が独自に集めている「ズバリ!賃金」など様々なデータがあります。このセミナーでは世間相場の利用の仕方や社内の賃金バランスの考え方などをご説明します。
講演内容
第1部 統計からわかる中小企業の賃金相場
実際に中小企業から集めた1 万人以上の給与データから、より実態を反映した最新の賃金相場をお伝えします。また統計データと自社の給与を比較することができます。従業員の「当社の給料は安くないか?」という不満を言われたとしても、相場さえわかっていれば自信を持って対応することができます。
第2部 中小企業で賃金制度を導入する際のポイント
中小企業の社長はどうやって給与を決めているのでしょうか。ほとんどの方が感覚で決めているのが実状ではないでしょうか。賃金制度を持っている中小企業は稀だと思われます。この章では中小企業が取り入れるべきポイントを絞って解説していきます。
講師プロフィール

小林 沙奈江
社会保険労務士法人エフピオ
社会保険労務士
【講師略歴】
昭昭和62 年 栃木県生まれ
平成21 年 千葉大学教育学部卒業
平成23 年 浅山事務所(社労士法人エフピオ)入社
平成26 年 社会保険労務士資格取得
現在、就業規則の策定、評価・賃金制度の作成、セミナー講師、
助成金申請等の業務を担当。
明るく、元気に迅速な対応を心がけています。
◆形 式
対面セミナー(※ZOOM同時配信あり)
◆受 講 料
1名様につき5,000円(消費税別途)
※顧問先様は無料です。
◆電 話
043-306-5082
◆日 程
令和3年5月26日(水)
◆開始時刻
13:30~16:30(受付開始13:00~)
◆主 催
社会保険労務士法人エフピオ
◆会 場
社会保険労務士法人エフピオ内
(千葉市中央区中央2-9-8千葉広小路ビル5F)
◆定 員
12名
◆申込方法
※本セミナーの受付は終了いたしました。
セミナー案内ダウンロード