今、見直す「成長持続可能な組織再生セミナー」
「売り上げが伸びない」「社員が成長しない」
この2つの問題は、中小企業の経営者が会社存続のために日々頭を抱える問題です。
本来企業は「本業の事業推進」と「組織づくり」の2つをバランスよく進めていかないと本当に強い会社は作れません。
ところがほとんどの中小企業は「本業の事業推進」に精一杯で「組織づくり」を疎かにしてしまいます。
人員的な分母の少ない中小企業は社員1 人が企業にもたらす影響は大きく、企業の存続は社員1 人1人の成長にかかっています。
企業の成長段階で必ずでてくる、組織成長の鈍化を今、見直してみませんか︖
数々の労務トラブルを解決してきた社労士事務所が誇る「組織づくりのプロ」が必要な3つの要素を主軸に分かりやすくご説明いたします。
「採用」「チームビルディング」「教育」でお悩みの社長や人事部長、ぜひご参加ください。
講演内容
1 組織作りの重要性
・組織の成長が事業の成功を加速する︖
・強い組織とは︖
2 企業の成長に必要なリーダー選びとは︖
・自社の管理職はリーダータイプ︖
・リーダーとトップとの違い
3 1+1は3を目指す。
コトバがもたらす重要性
・社長の思いは、伝わっていますか︖
コトバ(言語化)の重要性
・社員の企業に対する帰属意識は︖
講師プロフィール

松岡 藍
コンサルアシスタント
【講師略歴】
平成26 年 千葉大学法科大学院専門法務研究科卒業
平成30 年 浅山事務所(現エフピオ)入社
就業規則作成補助や助成金申請を行っています。
エフピオに相談してよかったと思ってもらえる対応ができるよう毎日勉強の日々です︕

鈴木大志
コンサルアシスタント
【講師略歴】
平成4 年 千葉県生まれ、茨城県育ち
平成27 年 獨協大学法学部法律学科 卒業
助成金申請業務等を行っています。
経営者のお悩みにお応えすべく、
トライ& エラーをモットーに試行錯誤の毎日です。
形 式
WEB会議 ZOOM
受 講 料
無料
日 程
2021年9月14日(火)
開始時刻
13:30~16:30
主 催
社会保険労務士法人エフピオ
電話番号 043-306-5082
※本セミナーの受付は終了いたしました。
- タグ: