給与計算ミスからトラブルに!わが社の給与計算は大丈夫?「給与計算の基本習得セミナー」
概要
残業代計算が不安、正しい残業代が払えているのだろうか。未払い残業代のリスクはないのだろうか?時間管理が言われているけれど、わが社は大丈夫なのか?給与ソフトを導入しているけれど、正しく設定できているのか不安、給与計算が複雑で誰にも頼めない。そんな不安を解決しましょう。
給与計算業務は、どこの会社でも行っている業務です。その半面、社員の個人情報、重要な情報を取り扱うことに加え、給与体系が複雑になってしまっており標準化されていない、など属人化しやすい業務でもあります。
そんな給与計算のアウトソーシングを数多く承っているエフピオが、給与計算の基本部分から、長時間労働対策、コンプライアンス向上の秘訣をお伝えします。
講演内容
①まずは何をおいても時間の管理が大切です
・勤怠ソフト使いこなしていますか?
・手書きの勤怠をまだ使っていますか?
まずは時間管理が基本です。コンプライアンスはまずはここから!36協定の上限にも気を配る必要があります。
②給与ソフト、正しく設定できていますか?
夜間のシフト、割増の設定、わが社の働き方に合わせた設定になっていますか?
③給与計算が労務コンプライアンスの向上、ブラック企業化の防止に
・健康保険料、介護保保険料、厚生年金保険料、雇用保険料の控除の設定
・住民税や所得税の控除の基本
・労働時間、残業時間を給与明細に正しく表示。長時間労働対策も、給与計算から。
講師プロフィール

津田 千尋
社会保険労務士法人エフピオ
コンサルタント
【講師略歴】
昭和54年千葉県生まれ
平成9年千葉県立千葉高校を卒業
平成14年東京農工大学工学部生命工学科を卒業
平成27年浅山事務所(現Fpeo)に入所。
労務相談、ハラスメント相談、就業規則の相談などを行いながら、日々奮闘中。
形 式
ウェビナー(ZOOM配信)
受 講 料
1名様につき5,000円(消費税別途) ※顧問先様は無料です。
電 話
043-306-5082
日 程
令和3年3月17日(水)
開始時刻
13:30〜15:00(受付開始13:00〜)
主 催
社会保険労務士法人エフピオ
千葉市中央区中央2-9-8千葉広小路ビル4F
申込方法
下記WEBフォームよりお申し込みください。
※同業者の方はお断りしております。
※本セミナーの受付は終了いたしました。
セミナー案内ダウンロード