Fpeo

仕事インタビュー

わかりやすく、丁寧に、確実に
「業務推進チーム」

鈴木大志
入社年度:2021年
業務推進チーム

イキイキと働ける職場づくりを
実現するための知識を深めたい

前職は専門商社で事務方の仕事をしていました。業務が固定化し成長が描けなくなったこと、また職種によって異なる評価基準に違和感を感じることがあり、転職を考えました。職場における働く人の違和感を解決するような仕事はないだろうか。そんなとき転職サイトで社労士事務所の存在を知り、興味を持ちました。

エフピオはホームページを見ても、社員がイキイキ仕事をしている様子がうかがえたし、プロフェッショナルの知見を通して、会社をよくしていく仕組みや制度を提案していることを知り、「こんな仕事があるんだ!」と大きな発見がありました。

エフピオは人数が多いからこそ、関わることのできる領域が広いことも魅力でした。まずは、いろいろな経験や知識を積みながら成長していきたい、と考えていた自分にも合っている環境だと思いました。

チーム全員で進めていく業務も
自分が担当者となる業務もある

業務推進チームは、社会保険・労働保険に関する手続き業務、顧問先の給与計算、電話でのお問い合わせやメール対応等を担っています。決まった手順の業務に関しては、全員で同時に進めていくスタイルです。誰もが業務に対応できるようにすることで、スピーディに進行でき、周りのフォローやチェック体制も強化されます。前職ではひとりですべての業務を行っていたので、スタイルの違いに最初は戸惑いましたが、これは合理的な進め方だと感じています。

複雑な課題があったり、お客様に伴走しながら進めていく必要があるときには、個別の担当者がつきます。私自身、いろいろな経験を積みたい気持ちを持っていることから、事業立ち上げで一から人事制度をつくる必要があるお客様の担当を任されました。

どんな手続きをしなければいけないか、届け出に必要な書類は何か。わたしたちにとっては当たり前の業務でも、初めての方にとってはわからないことばかりです。ひととおりの手続きが終わったとき、「ひとりじゃできませんでした。ありがとうございました」と感謝の言葉をいただいたときは嬉しかったし、仕事のやりがいを感じました。

社会保険労務士を目指し
新しい仕組みづくりに貢献したい

まずは実務経験を通じて知識とスキルを磨きたいと希望を出し、いろいろな経験を積んできました。社労士業務は年1度しか発生しないイベントもあるため、2年から3年の周期を経験することで、ひととおりの流れが把握できるようになります。その時期がすぎ、社会保険労務士を目指し、次の試験に向けて勉強をはじめました。

今後IT化がさらに進めば、社労士業務の一部は縮小していくはずです。そのときに社労士が不要になるかといえばそうではなく、労務的なトラブルの解決はもちろんですが、人と働き方に関することで、専門的な知見からのアドバイスや提案がますます求められる時代が来ると思っています。

お客様の業務を効率化し、事業の成長に貢献できるようなサービスをエフピオから生み出していきたい。たとえば新規事業のアイデアであっても、本気でやりたいと考えて取り組むなら、自分から手を挙げて、認められれば挑戦させてもらえる環境があります。そこもエフピオの大きな魅力です。

プロフィール

鈴木大志
入社年度:2021年
業務推進チーム

学生時代はアメフト部に熱中。家族のような仲間たちと、ときにケンカもしながら、みんなで力を合わせてチームづくりをしたことは、今に活きる大きな経験となっている。最近ハマりはじめたのはスキューバダイビング。シーズン中は月1でどこかに潜りに行っている。