平成25年度 地域別最低賃金の改定額が答申されました
法改正情報 平成25年9月10日(火曜日)
平成25年8月7日に、「浅山事務所 What’s News!」で、今年度の最低賃金引き上げ動向について「大幅な引き上げが見込まれる」ことを取り上げました。(参考:「浅山事務所 What’s News!(最低賃金額の引上げ額について」)
平成25年9月10日、各都道府県労働局に設置されているすべての地方最低賃金審議会は、平成25年度の地域別最低賃金の改定額を答申しました。
答申によると、千葉県は「777円」(引上げ額21円)となっています。8月7日にお知らせした改定額の目安は19円アップの「756円」でしたので、そこからさらに2円アップしたことになります。最低賃金の全国加重平均額は764円となり、11都道府県中北海道を除く10都府県で生活保護水準との逆転現象が解消されました。
「平成25年度地域別最低賃金改定状況」について、下記にまとめましたのでご覧ください。
※ 詳しくは浅山社会保険労務士事務所まで
【平成25年度 地域別最低賃金答申状況(関東地方)】
答申された改定額は、各都道府県労働局での関係労使からの異議申出に関する手続を経て正式に決定され、10月6日から11月上旬までに順次発効されます。
正式に地域別最低賃金額が決定された段階で、再度お知らせさせて頂きます。
【参考リンク】
「浅山事務所 What’s News!(最低賃金額の引上げ額について、千葉県・東京都は19円アップ)」
http://www.asayama.jp/news/news_031_saitei_chingin_meyasu_up.html
「平成25年度 地域別最低賃金額答申状況(厚生労働省)」
※ 最低賃金に関するご質問は、浅山社会保険労務士事務所(TEL 043-255-6410)までご相談ください。
お問い合わせは、下記よりお願いいたします。
弊社の記事の無断転載を禁じます。なお、記事内容は掲載日施行の法律・情報に基づいております。本ウェブサイトに掲載する情報には充分に注意を払っていますが、その内容について保証するものではありません。社会保険労務士法人エフピオ/株式会社エフピオは本ウェブサイトの利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
- タグ:
- 最低賃金 ,