【雑記】秋の風、今夜は何をたべよかな?
朝夕めっきり涼しくなり、風が気持ちよい、秋到来ですね。
浅山事務所の津田です。
秋といえば、やっぱり食欲の秋!?新米が出回り、果物もおいしい季節です。今回の写真は、ハゲチャビンの木(失礼!)。我が家の実家の入り口に、ゆずの苗木が植わっているのですが、これがなかなか育たないのです。
近所のアゲハチョウたちのとっても好物らしく、葉っぱがみーんな食べられてしまいます。
どうやらアゲハチョウは、1年に何度も卵を産むらしく、毎年春あたりから夏を越えてしばらくこの秋の時期にも、幼虫の姿を見ることができます。毎年ちょっとずつ背が伸びている気がするのですが、いまのところ、アゲハの方が優勢です。昨日も、びっしりのアゲハチョウの幼虫を、息子が嬉々として、虫かごに移していました。虫かごは、三密状態でしたが(笑)
関連ブログ
顧問契約やエフピオのサービス等に関するお問い合わせは、下記よりお願いいたします。
弊社の記事の無断転載を禁じます。なお、記事内容は掲載日施行の法律・情報に基づいております。本ウェブサイトに掲載する情報には充分に注意を払っていますが、その内容について保証するものではありません。社会保険労務士法人エフピオ/株式会社エフピオは本ウェブサイトの利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
- タグ: