社会保険適用拡大 令和6年10月1日施行

51人以上の事業所で短時間労働者が社会保険の適用対象に!

現行の制度での社会保険の適用対象

令和6年10月1日より、上記⑥の短時間労働者を除く被保険者の総数が常時50人を超える(51人以上)事業所が特定適用事業所とされ、その範囲が大幅に拡大されます。

※短時間労働者を除く被保険者の総数とは、フルタイムの従業員と週所定労働時間及び 月所定労働日数がフルタイムの4分の3以上の従業員数を合計した数で判定を行います。

適用拡大に対応するための社内準備として

・加入対象者の把握

上記②〜⑤に該当する方が対象となりますので、人数の把握を行います。

・対応方針の検討

パートアルバイトなどの短時間労働者が新たに社会保険に加入することで、事業主が負担する保険料が増えることが予想されますので、事前に保険料の試算が必要です。

・社内周知

新たに加入対象となるパートやアルバイトなどの短時間労働者の方に、法改正の内容が確実に伝わるよう、社内イントラネットやメール、また必要に応じて説明会や面談を行い、社内の 周知を行うことでスムーズに手続きが行えます。

社会保険の適用拡大について少しでも不明点等ありましたらお気軽にエフピオまで

お問い合わせは、下記よりお願いいたします。

弊社の記事の無断転載を禁じます。なお、記事内容は掲載日施行の法律・情報に基づいております。本ウェブサイトに掲載する情報には充分に注意を払っていますが、その内容について保証するものではありません。社会保険労務士法人エフピオ/株式会社エフピオは本ウェブサイトの利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

タグ:
社会保険 , 法改正 ,
   

関連記事

2024.11.21
2025年4月から高年齢雇用継続給付の支給率が変更となります。
2024.11.14
2025年4月から事業所が行う退避や立ち入り禁止等の措置について保護措置が義務付けられます
2024.11.07
令和6年11月1日 フリーランス・事業者間取引適正化等法が施行されました
2024.10.24
令和6年10月から教育訓練給付金が拡充されます
2024.10.17
雇用保険適用拡大 令和10年10月施行
2024.08.15
令和6年10月より児童手当金が拡充されます
2024.06.13
令和7年1月1日より『労働者死傷病報告』等の電子申請が、原則義務化されます。
2024.04.11
特定技能・育成就労
2024.03.28
令和6年4月より、雇い入れ・作業変更時の安全衛生教育の範囲が拡充されます
2024.03.14
育児介護休業法の改正案(令和7年予定)が国会に提出されました