マイナ保険証関連の会社対応

 令和6年12月2日以降には、新規で健康保険証が発行されなくなることが発表されています。既に発行されている健康保険証については経過措置として最大1年間の利用ができますが、原則として、マイナンバーカードを健康保険証として利用するマイナ保険証に切り替わることになります。

 これに伴い、全国健康保険協会(協会けんぽ)では、令和6年9月以降に下記のスケジュールで「資格情報のお知らせ及び加入者情報(マイナンバーの下4桁)」を事業主宛てに送付することとしています。

 協会けんぽから届いた資格情報のお知らせを従業員に配布するよう呼びかけがされています。もう少し先になりますが、協会けんぽから封筒や箱が届きましたら個人情報ですので、取扱いに十分注意して従業員への配布を忘れずにおこなってください。

 なお、マイナンバーの紐づけがされていない従業員につきましては、マイナンバーが記載されておらず、マイナンバー提出のための申出書が同封されているそうなのでこちらの対応も忘れずにおこなってください。使いたいときに保険証が使えないと一度全額負担をしてから負担分以外(3割負担の方であれば7割分)の返金請求となる可能性が高いです。この場合は、一時的に出費が増えてしまいますし、実際に返金されるまでに時間がかかりますので負担が大きいと言えます。

 そのため、現時点でマイナンバーの紐づけがおこなわれていないことがわかっている従業員がいれば今のうちからマイナンバーの紐づけをおこなっておくことをおすすめいたします。

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/event/cat550/sb5010/mytourokukakunin/

お問い合わせは、下記よりお願いいたします。

弊社の記事の無断転載を禁じます。なお、記事内容は掲載日施行の法律・情報に基づいております。本ウェブサイトに掲載する情報には充分に注意を払っていますが、その内容について保証するものではありません。社会保険労務士法人エフピオ/株式会社エフピオは本ウェブサイトの利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

タグ:
   

前のページへ戻る

関連記事

2024.01.25
社会保険適用拡大 令和6年10月1日施行
2023.05.10
新型コロナの傷病手当金申請時に医師の証明が必要に/新型コロナ、第5類感染症へ
2022.10.28
マイナンバーカードと健康保険証の一体化。健康保険証は6年秋に廃止予定。マイナンバーカード受け取り難民続出。
2022.10.07
協会けんぽによる現金給付に通常より時間を要している模様!
2022.08.19
新型コロナウィルス感染症による、傷病手当金の支給申請手続に一部変更が生じています
2022.08.05
社会保険の適用拡大のお問い合わせが増えています
2020.06.05
社会保険の適用拡大等 年金制度大改正
2016.01.18
厚労省 社会保険への加入促進強化 未加入事業所には実地調査も
2015.10.15
H27.10より入社した月に退職した場合の社会保険料の控除方法が変更になります
2014.09.09
マイナンバー制度導入に向けて10月から社会保険の手続きが変わります!