本
急に暖かくなって、薄手のコートを久々にひっぱりだした杉川です
新型コロナのニュースを見るたびに、ジワジワ危機感が増していく今日この頃、
皆様体調にはくれぐれもお気をつけくださいね。
さて、この時期恒例の本屋大賞ノミネート10作を、今年も図書館
で予約いたしました。
すべて100人以上待ちなので、また初夏から秋にかけてゆっくり楽しめそうです。
のんびり順番を待ちたいと思います
今年は中学生の息子と一緒に読めそうな本も何冊かあったので、感想を言い合うのも楽しみです
浅山事務所でも、業務関連・労務・人事に関する書籍で、読んでみたい!と思ったものは所長が即購入します。
そして所員がいつでも自由に手に取れる場所に陳列し、貸出台帳もあります。
日々研鑽ですね
冬
こんにちは浅山事務所です。
この冬はここ千葉県ではほとんど積雪もなく、
雨が多くてさほど空気が乾燥している感じもなく、
暖冬だなぁと思っていたら
昨日急に寒くなって最低気温が氷点下になっていました。
昨今は新型コロナウィルス感染拡大のニュースが連日報じられ
どの店に行ってもマスクや除菌ジェルなどが売り切れになっています。
それに加えて、インフルエンザも流行る季節ですので
例年に増して手洗い、うがいなど対策を徹底し、
皆様もご家庭、職場等で感染を出さない、広げないようにお気を付けください。
健康第一で冬を乗り切りましょう。
『2020年4月改正新派遣法の対応セミナー』【2回目】を開催いたしました!
本日、
『2020年4月改正新派遣法の対応セミナー』
を開催しました!
本日は石川が講師を担当しました。
この派遣法セミナー、今期2回目の開催です!
今、多くの派遣会社が一番悩ましい「同一労働同一賃金」への対応。
2020年4月より派遣法が改正され、派遣社員の待遇について派遣先社員や世間相場に合わせていく対応が求められます。
しかし、この法改正は難解でどう対応していいかお悩みになっている派遣会社様からの相談が多く寄せられています。
このセミナーでは、法改正の概要と取るべき対応についてわかりやすく解説致しました!
ご参加頂いた皆様、ありがとうございます。
皆さまのお陰でセミナーを無事終えることが出来ました。
ご参加頂いた方の声の一部をご紹介いたします。
◆実務に即した内容で分かり易かった。
◆中小企業に対応した説明で理解出来ました。
◆説明を詳しくしてくださったので、理解を深めることが出来た。
◆分かりやすかった。資料が参考となる。
浅山事務所では、経営者の皆様にお役に立てるセミナーを開催いたします。
詳細はこちらをご覧ください↓
戦々恐々(^^;
こんにちは
浅山事務所です
寒かったり春のような暖かさだったり
毎日コロコロ変わる天気に振り回されながら
日々体調管理に気をつけている今日この頃です
周りではインフルエンザが大流行しているらしく
(浅山事務所では各自の自己管理が完璧なので
まだ誰も感染していません!)
世間では新型コロナウイルスの話でもちきりとなり
感染者も日々増え続けているようで…
受験生がいる我が家では、
感染しないように細心の注意を払わなければと戦々恐々しています
まだまだ寒い日が続きますので
皆様も体調崩されぬようお気を付けください
今月の誕生日の3人です
『2020年4月改正新派遣法の対応セミナー』を開催いたしました!
本日、
『2020年4月改正新派遣法の対応セミナー』
を開催しました!
本日は石川が講師を担当しました。
今年初のセミナーです!
今、多くの派遣会社が一番悩ましい「同一労働同一賃金」への対応。
2020年4月より派遣法が改正され、派遣社員の待遇について派遣先社員や世間相場に合わせていく対応が求められます。
しかし、この法改正は難解でどう対応していいかお悩みになっている派遣会社様からの相談が多く寄せられています。
このセミナーでは、法改正の概要と取るべき対応についてわかりやすく解説致しました!
ご参加頂いた皆様、ありがとうございます。
皆さまのお陰でセミナーを無事終えることが出来ました。
ご参加頂いた方の声の一部をご紹介いたします。
◆丁寧に実例を交えて説明していただきわかりやすかったです。4月からの危機感を持つことができました。ありがとうございました。
◆労使協定の内容の詳細が認識できた。
浅山事務所では、経営者の皆様にお役に立てるセミナーを開催いたします。
詳細はこちらをご覧ください↓
1ヶ月。
はじめましてこんにちは
年が明けてもうすぐ1ヶ月…私が入所してもう1ヶ月です
毎日が勉強の日々でなかなか大変ですが楽しく過ごしております。
覚えることが多く1人あたふたしておりますが、優しく手を差し伸べてくれるので本当に助かってます
ありがとうございます!
浅山事務所で過ごして1ヶ月。驚いたことは事務所のみんなの行動が早さです!
電話は表示された瞬間出てるし(まだ鳴ってないのに!?)
来客にも瞬時に反応!(ノックの音しました!?)
会話のスピードも早い !(もう解決したんですか!?)
仕事の処理スピードも早い!(結構な仕事量ですよね!?)
いつか私もこの早さについていけるようになるのだろうか…
…
……
頑張ります…!
今日の勉強会は4月1日から新しくなる36協定についてでした!
今年もやってまいりました!
確定申告の時期が!
(と言っても申告期限はまだ先ですが^ ^)
こんにちは。秋葉です。
昨年、我が家は医療費が多くかかった為、
医療費控除を受けるべく領収証の整理をしています!
改めて領収証を見返し
総額を出してみると…
こんなにも医療費がかかっていたのか…と驚きました‼︎
健康を維持するのは大事なことだなぁと
改めて思った年明けでした‼︎
毎年新年になると何かしらの目標を立てるのですが…
今年は「健康一番‼︎」
で努めて参ります‼︎
お正月は、子どもたちと駒を回して遊びました!
新年のご挨拶~毎年恒例の社内研修を行いました!~
明けましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いいたします!
新年は本日1月7日より営業をしております。
実は、新年1月6日は毎年恒例の社内研修を行っておりました。
まずは、浅山より今年の目標と方針について話をしました。
その後は、浅山事務所で昨年下期より活動をしている、部会の進捗報告です。
浅山事務所では、中長期的に事務所の目標を達成するため、「部会」を立ち上げました。
キャリアマップの作成等、人材育成の方法を考える「人材育成部会」
営業戦略を考える「営業部会」
業務効率化を図る「ロボット部会」。
部会は2-4名体制、どの部会にも浅山がオブザーバーとして参加しています。
職員が主体となって、それぞれの部会のテーマに応じた議題を話し合っています。
最も規模が大きい部会が、
事務所の基幹ツールを考える「ツール部会」!
急速に変化している業務システムツール。
事務所の業務効率化、顧問先様へのサービスの向上のために、
今あるツールの情報を正確にし、既存・新規を含めてツールの活用を部会で考えています。
今回の研修では、今あるツールの情報をみんなで整理整頓をしました。
普段から情報共有を行っていると認識していたものの、
きちんと出来ていない部分があったため、やって良かったと思いました。
今後は、月1のミーティングで確認をしていきます。
一年の初めのこの日。
今後のことをじっくり決める良い機会です。
浅山事務所がより成長するために、この研修で決めたことは日々実践し、毎月確認をしていきます。
日々の実践の模様はこのブログでも紹介したいと思います!
たっぷり頭を使った後は、新年会です!
乾杯